梅雨末期の大雨が日本のあちこちで降っていて、特に台風5号から湿った空気が流れ込んでくる今週末に掛けて大雨による災害に注意が必要です。
この台風の影響が無くなれば、梅雨前線が北上して梅雨明け・・・・となりそうだったのが一昨日までの予報。
ところが、今日の週間予報によるとどうやら来週も曇りがちの天気が続きそうで、そうなると梅雨明けはもう少し先になりそうです。
去年が観測史上最も早い梅雨明けだったのと対象的ですねぇ。
子どもたちは夏休みに入ってしまします。
そんな中、昨日の仕事の外回りの途中、ミンミンゼミの鳴き声を聞きました。
また同時に、キリギリスの鳴き声も聞きました。
7月も中旬ですので当然と言えば当然なのですが、梅雨が明けていないとどうもずれているような気がしてなりません。
そして、今日の明け方、ヒグラシの鳴き声も聞きました。
ミンミンゼミは一回だけだったのですが、ヒグラシは相当数聞きましたので、こちらは本格的な発生となっています。
虫たちは梅雨明けを待っていられないのでしょうね。